霧色Days
日常生活のことや、プレイ中のゲームのレビューが多め。
03/25/2017(Sat)
過去のFEも積極的にプレイしたい
どうも~
さて、3月もあと1週間で終わりですね。
同時に、長かった現場応援も終わりが近づいてきました。
一応、3月末までというお話になっているんですよね。
あくまで予定なので、延長になる可能性は無きにしも非ず…
いや、現時点で何も言われていないということは、
問題なく4月からは元の職場に戻してもらえるはずです、たぶん。
なんだかんだ良いことも悪いこともあった2ヶ月でしたけど、
良い経験ができたということで、この経験を生かして、
今後も更に仕事を頑張っていければなと思います。
…この経験、今の職場で生きるかぁ?
余談はこれくらいにして、今週の話題はFEについて!
ちょっと、やりたいことが増えてしまいまして…

ファイアーエムブレム 聖魔の光石!
Wii Uのバーチャルコンソールですね。FEHの影響もあって、
FEの過去作の英雄たちが気になってしまい…!
幸運のパラメーターが低い軍師ミストさんは、
FEHでは目当てのキャラをそうそう引き当てられないので、
702円で確実にユニットが仲間になるVCを選んだというわけです。
マルスやロイ、アイクなどのスマブラ参戦組と違って、
主人公のことを全く知らない聖魔は、元々興味があったんですよね~
あ、ここから少しだけ聖魔のこと書いていきますけど、
まだほとんど進めていないので、冒頭までの話しかしません。
何年前の作品かは知りませんが、ネタバレはないのでご安心を。

元がアドバンスの作品なので、この時代はまだドットなんですね。
私がプレイした一番古いFEが新紋章なので、いろいろと新鮮です。
さすがに、操作性やシステムの利便性などは近年の作品には負けますが…
しかし、たくさんの国があるんですね~
一気に地名がたくさん出てきても、おじさん覚えきれないよ…






私の場合、新紋章のアカネイアって何だっけ?というレベルなので、
興味の薄い事柄への記憶力には全く自信がありません。
アカネイアってメチャクチャ重要単語だったような…
関係ないけど、ジャハナ王国だけ女王の見た目しか情報ないのがじわる。
さては、それ以外に何も特色がない国なんだな?(軽視)

主人公のエフラムとエイリークがいるルネス王国に、
今まで敵対関係にはなかったグラド王国が侵攻してきたとのこと。
グラドの目的が分からないまま、わけも分からず物語が始まるんですね。

エイリークを逃がして、王様はお城に残るようです。
あー、はい。これは死にましたね(確信)
ちなみに、この後本当に亡くなったそうです。
フレリアの方から口頭で聴いた情報なので、アテにしていいものか分かりませんが。
ところで、画面右にいるゼトさんなんですけど、
なんというか、まさしくお助けパラディンって感じですね。
これといった縛りプレイは考えてないのですが、
なんとなーく、この人には経験値を回さない方が良い気がします。直感的に。

戦闘も2Dだけあって、3Dではどうしても難しい複雑な動きもしますね。
必殺モーションとか、カッコいいのが多くて嬉しいです。
多少現実離れしたモーションのような気がしないでもないですが…
まあゲームですし?カッコ良ければそれでええねん!!
というわけで、どんな展開になるのか全く分かりませんが、
久しぶりの本編FE、楽しんでプレイしていきたいと思います。
まだ、もう一人の主人公であるエフラムさんには会えてないんですよね。
聖魔を選んだのは大のエフラムファンの方に勧められたのもあるので、
どんな感じの人物なのか、早く見てみたいものです。
要望が多ければ、ちょっとしたプレイ日記も書いていければと思います。
ところで、全国のエムブレマーの皆さんは、こいつをどう思う?

ハイドロポンプくらいの命中率に感じますけどね、私は。
(何かを思い出し頭を抱える)

敵の必殺14%は大体当たる(激しい頭痛)
さて、3月もあと1週間で終わりですね。
同時に、長かった現場応援も終わりが近づいてきました。
一応、3月末までというお話になっているんですよね。
あくまで予定なので、延長になる可能性は無きにしも非ず…
いや、現時点で何も言われていないということは、
問題なく4月からは元の職場に戻してもらえるはずです、たぶん。
なんだかんだ良いことも悪いこともあった2ヶ月でしたけど、
良い経験ができたということで、この経験を生かして、
今後も更に仕事を頑張っていければなと思います。
…この経験、今の職場で生きるかぁ?
余談はこれくらいにして、今週の話題はFEについて!
ちょっと、やりたいことが増えてしまいまして…

ファイアーエムブレム 聖魔の光石!
Wii Uのバーチャルコンソールですね。FEHの影響もあって、
FEの過去作の英雄たちが気になってしまい…!
幸運のパラメーターが低い軍師ミストさんは、
FEHでは目当てのキャラをそうそう引き当てられないので、
702円で確実にユニットが仲間になるVCを選んだというわけです。
マルスやロイ、アイクなどのスマブラ参戦組と違って、
主人公のことを全く知らない聖魔は、元々興味があったんですよね~
あ、ここから少しだけ聖魔のこと書いていきますけど、
まだほとんど進めていないので、冒頭までの話しかしません。
何年前の作品かは知りませんが、ネタバレはないのでご安心を。

元がアドバンスの作品なので、この時代はまだドットなんですね。
私がプレイした一番古いFEが新紋章なので、いろいろと新鮮です。
さすがに、操作性やシステムの利便性などは近年の作品には負けますが…
しかし、たくさんの国があるんですね~
一気に地名がたくさん出てきても、おじさん覚えきれないよ…






私の場合、新紋章のアカネイアって何だっけ?というレベルなので、
興味の薄い事柄への記憶力には全く自信がありません。
アカネイアってメチャクチャ重要単語だったような…
関係ないけど、ジャハナ王国だけ女王の見た目しか情報ないのがじわる。
さては、それ以外に何も特色がない国なんだな?(軽視)

主人公のエフラムとエイリークがいるルネス王国に、
今まで敵対関係にはなかったグラド王国が侵攻してきたとのこと。
グラドの目的が分からないまま、わけも分からず物語が始まるんですね。

エイリークを逃がして、王様はお城に残るようです。
あー、はい。これは死にましたね(確信)
ちなみに、この後本当に亡くなったそうです。
フレリアの方から口頭で聴いた情報なので、アテにしていいものか分かりませんが。
ところで、画面右にいるゼトさんなんですけど、
なんというか、まさしくお助けパラディンって感じですね。
これといった縛りプレイは考えてないのですが、
なんとなーく、この人には経験値を回さない方が良い気がします。直感的に。

戦闘も2Dだけあって、3Dではどうしても難しい複雑な動きもしますね。
必殺モーションとか、カッコいいのが多くて嬉しいです。
多少現実離れしたモーションのような気がしないでもないですが…
まあゲームですし?カッコ良ければそれでええねん!!
というわけで、どんな展開になるのか全く分かりませんが、
久しぶりの本編FE、楽しんでプレイしていきたいと思います。
まだ、もう一人の主人公であるエフラムさんには会えてないんですよね。
聖魔を選んだのは大のエフラムファンの方に勧められたのもあるので、
どんな感じの人物なのか、早く見てみたいものです。
要望が多ければ、ちょっとしたプレイ日記も書いていければと思います。
ところで、全国のエムブレマーの皆さんは、こいつをどう思う?

ハイドロポンプくらいの命中率に感じますけどね、私は。
(何かを思い出し頭を抱える)

敵の必殺14%は大体当たる(激しい頭痛)
| ホーム |
コメント一覧
コメント投稿