霧色Days
日常生活のことや、プレイ中のゲームのレビューが多め。
08/11/2015(Tue)
スマブラWii Uプレイ日記 5戦目
どうも~
さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は前の土曜日から次の日曜日までお休みをいただいておりまして、
晴れて9連休の身でございます。
まあ、連休後は棚卸等々で地獄のような日々が待っているんですけどね。
昨日は旧友たちとスマブラやらカラオケやらで楽しく過ごすことができたので、
あとの時間はゆっくりゲームでもしながら英気を養いたいと思っています。
そんな今日は、またしても久しぶりなスマブラのお話。
大型アップデートがあってから全く書いてなかったので、大型連休のこの機会に書きたいなと。
アップデート内容は前回の記事にまとめた内容に加えて、
Miiファイターや復活ステージの配信などもあります。
詳しくはこちら。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/update/index.html

まずは、私が今なおいろいろな場面でお世話になっている攻略王ことロイド。
発売前はさんざん参戦が噂されていましたが、結局公式のMiiファイターという形で落ち着きました。
まあ、扱いとしては十分すぎるでしょう。
ついでにこの人も。

むしろMiiファイターにすらなれないまま終わった方が彼にとって美味しい展開だった気がしないでもないですが、無事参戦です。無事ではないか。

ロイド「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」
というわけで共演させてみました。発売前PVのパロディ。
PV通り、後ろでやられてる彼はうつぶせにしても良かったのですが、
イマイチ顔が見えなくなって分かりにくくなってしまったのでこのような形に。
ロイドにビームソードを持たせて二刀流にしているあたりにこだわりを感じてほしい。
ただ、ロイドにはもう少し動きをつけてあげても良かったかなとちょっと後悔。
追加ステージもいくつかダウンロードしてきました。

追加ステージは基本的に別枠で表示されています。
Miiverseステージに関しては無料でゲットできました。朱雀城はリュウとセットでしたね。

追加ステージの一つ、プププランドは、64時代のステージの復刻ですね。
ウイスピーウッズがたまに息を吐いてプレイヤーの邪魔をしてきます。
その他、64時代のピーチ城やハイラル神殿なども配信されています。
少々お高いので無理に買うことはないと思いますが、当時の思い入れがある人は買ってみては?
あとは、前回まだ買っていないという話をしたリュカ君をようやく買ってきました。

少し使ってみましたが、Xの頃とそこまで大差ない感じですね。
昔かなり使っていたこともあってか、問題なく使うことができました。
んでもって、試験運転もかねてガチ部屋に潜ってきましたので、
こちらも先日追加された機能、リプレイ投稿機能を使って投稿したものを貼って終わりにしようと思います。
私はリュカ使用の1Pです。画質は実機にはかなり劣りますが、十分許容範囲ですね。
何より、携帯で動画撮影などという原始的なことをしなくて良くなったのは大きいです。
試合内容ですが、最初はなかなかうまいこと試合が進んでるなーと思ったのですが、
真っ先に撃墜された上、次のストックで被ダメ0%で自滅に追い込まれるという屈辱。
3ストック目はかなり頑張ったと思うのですが、残り20秒のリザードンの2人同時撃破が光ってましたね!
その後リザードン相手にメテオを決めるも、蓄積ダメージが足りず決まり切らなかったのはかなりダサかった…!
先ほどの試合内容が悔しかった、かつ楽しかったので、同じ方々相手にリベンジマッチ。
リュウとむらびとの人は連続で同じキャラを使ってらっしゃいますね。
結果的に勝つことこそ出来ましたが、少々ワンパターン気味なので反省。
むらびとの方は、ハニワの使い方を心得ていますね。
最後、被ダメ37%で撃墜されたのは屈辱的ながらアッパレと思いました。
私が最後に突っ込んだのも悪手だったんですけどね!
実は、この4人での対戦が楽しすぎて、最終的に同じメンツで10戦ほどしました。
1 on 1より大乱闘の方がギスギスしないし、個人的には好きかもしれません。
さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は前の土曜日から次の日曜日までお休みをいただいておりまして、
晴れて9連休の身でございます。
まあ、連休後は棚卸等々で地獄のような日々が待っているんですけどね。
昨日は旧友たちとスマブラやらカラオケやらで楽しく過ごすことができたので、
あとの時間はゆっくりゲームでもしながら英気を養いたいと思っています。
そんな今日は、またしても久しぶりなスマブラのお話。
大型アップデートがあってから全く書いてなかったので、大型連休のこの機会に書きたいなと。
アップデート内容は前回の記事にまとめた内容に加えて、
Miiファイターや復活ステージの配信などもあります。
詳しくはこちら。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/update/index.html

まずは、私が今なおいろいろな場面でお世話になっている攻略王ことロイド。
発売前はさんざん参戦が噂されていましたが、結局公式のMiiファイターという形で落ち着きました。
まあ、扱いとしては十分すぎるでしょう。
ついでにこの人も。

むしろMiiファイターにすらなれないまま終わった方が彼にとって美味しい展開だった気がしないでもないですが、無事参戦です。無事ではないか。

ロイド「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」
というわけで共演させてみました。発売前PVのパロディ。
PV通り、後ろでやられてる彼はうつぶせにしても良かったのですが、
イマイチ顔が見えなくなって分かりにくくなってしまったのでこのような形に。
ロイドにビームソードを持たせて二刀流にしているあたりにこだわりを感じてほしい。
ただ、ロイドにはもう少し動きをつけてあげても良かったかなとちょっと後悔。
追加ステージもいくつかダウンロードしてきました。

追加ステージは基本的に別枠で表示されています。
Miiverseステージに関しては無料でゲットできました。朱雀城はリュウとセットでしたね。

追加ステージの一つ、プププランドは、64時代のステージの復刻ですね。
ウイスピーウッズがたまに息を吐いてプレイヤーの邪魔をしてきます。
その他、64時代のピーチ城やハイラル神殿なども配信されています。
少々お高いので無理に買うことはないと思いますが、当時の思い入れがある人は買ってみては?
あとは、前回まだ買っていないという話をしたリュカ君をようやく買ってきました。

少し使ってみましたが、Xの頃とそこまで大差ない感じですね。
昔かなり使っていたこともあってか、問題なく使うことができました。
んでもって、試験運転もかねてガチ部屋に潜ってきましたので、
こちらも先日追加された機能、リプレイ投稿機能を使って投稿したものを貼って終わりにしようと思います。
私はリュカ使用の1Pです。画質は実機にはかなり劣りますが、十分許容範囲ですね。
何より、携帯で動画撮影などという原始的なことをしなくて良くなったのは大きいです。
試合内容ですが、最初はなかなかうまいこと試合が進んでるなーと思ったのですが、
真っ先に撃墜された上、次のストックで被ダメ0%で自滅に追い込まれるという屈辱。
3ストック目はかなり頑張ったと思うのですが、残り20秒のリザードンの2人同時撃破が光ってましたね!
その後リザードン相手にメテオを決めるも、蓄積ダメージが足りず決まり切らなかったのはかなりダサかった…!
先ほどの試合内容が悔しかった、かつ楽しかったので、同じ方々相手にリベンジマッチ。
リュウとむらびとの人は連続で同じキャラを使ってらっしゃいますね。
結果的に勝つことこそ出来ましたが、少々ワンパターン気味なので反省。
むらびとの方は、ハニワの使い方を心得ていますね。
最後、被ダメ37%で撃墜されたのは屈辱的ながらアッパレと思いました。
私が最後に突っ込んだのも悪手だったんですけどね!
実は、この4人での対戦が楽しすぎて、最終的に同じメンツで10戦ほどしました。
1 on 1より大乱闘の方がギスギスしないし、個人的には好きかもしれません。
tags:
スマブラ
| ホーム |
コメント一覧
コメント投稿