霧色Days
日常生活のことや、プレイ中のゲームのレビューが多め。
2009年 03月
31日(火)
30日(月)
27日(金)
26日(木)
25日(水)
24日(火)
24日(火)
22日(日)
21日(土)
19日(木)
17日(火)
15日(日)
13日(金)
12日(木)
10日(火)
09日(月)
07日(土)
04日(水)
03日(火)
01日(日)
03/25/2009(Wed)
大会は不発っぽい・・・
どうも~
大会も3日目ですが、不在者が多いみたいですね・・・。
掲示板に書き込んでいない人が比較的多いので、
出来るだけ早めに終わらせてくださいね。
次回大会についても考えていたのですが、
やるとしたら総当たりにして、期間ももう少しきちんと見直そうと思ってます。
今回の教訓を生かしてスムーズに進行するようにしたいと思います。
今回は下手すると3分の1くらいは不参加となってしまうかもしれませんが、
皆さんお付き合いください。
大会も3日目ですが、不在者が多いみたいですね・・・。
掲示板に書き込んでいない人が比較的多いので、
出来るだけ早めに終わらせてくださいね。
次回大会についても考えていたのですが、
やるとしたら総当たりにして、期間ももう少しきちんと見直そうと思ってます。
今回の教訓を生かしてスムーズに進行するようにしたいと思います。
今回は下手すると3分の1くらいは不参加となってしまうかもしれませんが、
皆さんお付き合いください。
tags:
大会
03/24/2009(Tue)
大会開催中~
どうも~
やっとのことで昨日、大会を開催しました~!
これまでなかなか出来なかった行事なので、
それなりに興奮してます 笑
そして、先日トーナメント表を公開いたしました。
参加者名簿と大会用掲示板に貼り付けてあるので、
参加者の方は随時確認をお願いします。
そして、対戦結果についてですが、
対戦の勝者が対戦者名と結果を簡単に掲示板に書き込んでください。
まぁ、どうせ僕は1回戦負けでしょうが、
皆さんは頑張って決勝まで進んでくださいね。
やっとのことで昨日、大会を開催しました~!
これまでなかなか出来なかった行事なので、
それなりに興奮してます 笑
そして、先日トーナメント表を公開いたしました。
参加者名簿と大会用掲示板に貼り付けてあるので、
参加者の方は随時確認をお願いします。
そして、対戦結果についてですが、
対戦の勝者が対戦者名と結果を簡単に掲示板に書き込んでください。
まぁ、どうせ僕は1回戦負けでしょうが、
皆さんは頑張って決勝まで進んでくださいね。
tags:
大会
03/21/2009(Sat)
大会募集締め切り
今回の大会は、参加者合計17人ということで、
とりあえず最低ラインの16人を超えることが出来ました!
17人というのは奇数であって
トーナメントを組むにあたってそれなりに不便ですが、
一部3人対戦という形で対処しようと考えています。
17人ということなので、合計4回勝てば優勝です。
そして、先日大会ルールについての意見を募集したところ、
何人かの書き込みがあったので、その中から多少は採用しようと思います。
ちなみに、1回戦のルールは一応確定いたしました。
ということで、ここで一応発表します。
1回戦は前々から考えていた、
アイテム全てあり、ステージ終点・戦場以外、ストック3
に決定いたしました。
ルールについてはこのように決定したので、
ご承知ください。
とりあえず最低ラインの16人を超えることが出来ました!
17人というのは奇数であって
トーナメントを組むにあたってそれなりに不便ですが、
一部3人対戦という形で対処しようと考えています。
17人ということなので、合計4回勝てば優勝です。
そして、先日大会ルールについての意見を募集したところ、
何人かの書き込みがあったので、その中から多少は採用しようと思います。
ちなみに、1回戦のルールは一応確定いたしました。
ということで、ここで一応発表します。
1回戦は前々から考えていた、
アイテム全てあり、ステージ終点・戦場以外、ストック3
に決定いたしました。
ルールについてはこのように決定したので、
ご承知ください。
tags:
大会
03/17/2009(Tue)
時季外れの蚊が出現するという地味な悲しみに悩まされる今日この頃
どうも~
遂にあと2日で1年の学校生活が終わります☆
最近ゲーム関連のネタがなくて
書くことがないという悲しき現実を突きつけられている訳ですが・・・。
今日の担任の名言(1年間の反省を書いている時の台詞)
「さて、みんな作文書き終わったかな?先生まだ書かせてください」
・・・・・・
先生まだ書かせてくださいって人がいたら言ってくださいね。
的なことを言おうとしたんでしょうが、
何を思ったか書かせてくださいで終わっちゃいましたね 笑
担任の名言は結構たくさんあるので、
ブログネタに困ったら紹介したいと思います☆
遂にあと2日で1年の学校生活が終わります☆
最近ゲーム関連のネタがなくて
書くことがないという悲しき現実を突きつけられている訳ですが・・・。
今日の担任の名言(1年間の反省を書いている時の台詞)
「さて、みんな作文書き終わったかな?先生まだ書かせてください」
・・・・・・
先生まだ書かせてくださいって人がいたら言ってくださいね。
的なことを言おうとしたんでしょうが、
何を思ったか書かせてくださいで終わっちゃいましたね 笑
担任の名言は結構たくさんあるので、
ブログネタに困ったら紹介したいと思います☆
tags:
学校生活
03/12/2009(Thu)
ふ~ふ~きらりん☆・・・?
03/04/2009(Wed)
「昨日の夜、本当に空飛ぶ円盤を見たんだよ!信じてよ!」・・・そもそも空飛ぶ円盤というのは、1947年6月24日、ケネス・アーノルドという人が(中略)。結局の所、空に何かが飛んでいると先入観から円盤系に見えてしまうだけなんだ。つまり、本当に空飛ぶ円盤=UFOがあったとしても、円盤系とは限らないんだよ。
tags:
音楽
| ホーム |